緋色の研蹴

浦和レッズを中心にしたサッカー観戦ブログの予定です。ホームズ感はないです。

2019.08.17 vs神戸 J1

0-5くらいが妥当だったんじゃないかな。
西川結構止めてたし、ポストにも当たってたし。正直今年は、西川いなかったら、降格圏にいてもおかしくないですよね。

悲しいけど、神戸は次節以降油断しない方がいいかもね。我が軍が弱いだけだと思います。

果たしてマウリシオって3バックの真ん中がいいのかなあ。食いつきすぎるし、足遅いし。いい部分はあるんだけど、デメリットを周りで消すことができてないよね。槙野も真ん中が指示してくれるタイプじゃないとポジショニング悪くてダメだし。なんで、歴代の監督は並べるんだこの2人を。どっちかだけでいいよ。

オフェンス面はどうしたらよかったんですかね。フリーのクロスが何本もあっても味方に合わないし。真ん中は攻略できないし。前半の終盤以外あまりいい時間なかったですよね。

3バックで低い位置で回して、前に進めない。苦し紛れの縦パスで前線が苦しい。前半の最後の時間帯は疲れてたのか神戸はそこのエリアはすんなり進めてくれてましたね。そういう時間帯はいい攻撃ができますね。

それ以降あまりまともに回せませんでした。なかなか希望を見出すのは難しい試合だったので、なんとも言えません。この戦い方するならサイドは関根と橋岡じゃないと難しいんじゃないかな。
槙野のサイドは関根で主導権とらないとやられるし、逆に左は固めに組んでおきたい気がするしなあ。

杉本は押し込まれたチームの1トップさせられるのは難しいよな。別に彼のせいではない気がする。もちろん、できる選手であればいいんだけどね。どの選手にも興梠の役割を求めるのは酷ですよね。

1番の課題は、ディフェンスラインのつなぎを前線にいい形でどうやって繋ぐかのはずなんですけどね。今はそこはミシャもどきみたいな感じにしてるけど、当時ほどリスク負わないから上手くいけてないのかなと感じます。でもそんな仕方しなくても他のチームはできてたり(やらせてたり)するので、他のチームにはできてるところができてないってことなんですよね。

もう補強ないんですかね。個人的には最終ラインにスピードのあるやつとボランチはポイントとしてあると思うんですけどね。原川とかダメですかね。プレースキックも蹴れるし。あとは新潟の戸嶋。ジュニアユース出身、オフェンス面は物足りなさあるけど、走れて周りを助けられる。

まあまとまりないですが、早く勝ち試合が見たいものです。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.08.10 vs札幌 J1

札幌戦です。

けっこうやられましたね。今年はポゼッション型のチームにやられているので、最後には追いつかれたものの踏ん張った方かもしれません。

相手が外したり、西川が止めたりでなんとかといったところでしょうか。

前半はうまく耐えて後半にセットプレーで点を取る。組み立てがうまくいってない中では試合運びとしては理想的でしたかね。さすがに後半力尽きてしまいましたが。

武蔵みたいなタイプ裏に抜けるのが早い選手は今のディフェンスラインだと対応できませんね。何本もはずしてくれましたが、さすがに一つ取られてしまいました。

この試合もCBの全体的な足の遅さが目立つ試合だったでしょうか。

なかなか形が見えなくて苦しいですね。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.08.04 vs名古屋 J1

名古屋戦は開始直後にやられましたね。
鹿島戦といい、上手く試合に入れてないですね。暑いから初めからアクセル踏んでくのは苦しいのはわかるんですけどね。

それにしても前田直輝苦手ですよね。いつも、やられてる気がしますね。前半は名古屋がアグレッシブに展開できてて、結構やられてましたね。でも最近の傾向的に後半は落ちてたので、なんとかなるのかなと見てました。2点目取られて焦ってはいましたが。正直、1点目が余計でしたね。

前半終了間際に1点返せたのはよかったです。
これは関根のチェイスの効果ですね。そこで奪って、こぼれを武藤が興梠にクロスからの点でした。前から追うとミスったところを拾える、名古屋の自滅パターンですね。これは狙い通りの点だったと思います。

後半になると、押し込む時間が多かったですね。相手のボランチが明らかに落ちました。

山中が入り、攻撃にシフトと思いきや、左での攻撃の流れがとまりました。関根はパスコースを作るために内に外にポジションを変えながら動いていたので、ボールが回っていましたが、山中は縦に外に陣取るだけなので、フタをされた形になっていましたね。一旦停滞したのはその辺りにあったと思います。相手の右サイドは前田になったりしたので、狙い目だったんですけどね。

ですが、わからないもので、最後は山中のクロスから関根で点取るという。このクロスも抜き切らないで上げる見事なものでした!本当に山中は評価が難しい。

とはいえ、なんとか引き分けに持ち込みましたが、相手に3点目を奪われてもおかしくないチャンスがけっこうあったので、苦しい試合でしたね。相手に救われた部分は多かったと思います。ですが、オリベイラの遺産なのか、終盤でも走れるようで、終盤に点は取れたりしますよね。これもなんだかコメントしづらいなあみたいなね。

早く勝ち試合が見たいなあ。はよ、お願いします。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.07.31 vs鹿島 J1

鹿島戦です。

鹿島は安部や安西などがいなくなり、レオシルバも出れないなどかなり戦力的には落ちてる感じでしたね。

2分のシーンしかり、4分のシーンしかりチャンスは多かったけど上手く決め切れずズルズルいったので苦しい展開になってしまいました。興梠も試合後言ってましたが。

正直、全体を通しては鹿島に脅威をあまり感じませんでした。が、やっぱり隙を与えて許してくれるチームではなかったですね。

失点のシーンです。
1番悪いのは長澤のロストだったと思います。ミスの仕方、場所共に1番ダメなミス。今日のジャッジなら取られてもおかしくなかったけど、取られなくてもおかしくない程度のプレイ。なぜあそこまで判断遅かったのか。あの時間帯、あの場所、向き、全部最悪かなあと。

長澤のロストから後手後手の守備になり、流れの中で、土居が武藤槙野山中の中間のポジションに入り、そこに縦パスをつけられました。このとき山中は永木とセルジーニョがいるので離れられず、武藤がチェック。土居がセルジーニョに落とすと、武藤がそのままセルジーニョにチェック。土居はフリーになり武藤の背後をつき、槙野の横を抜ける。ここで槙野は出遅れ追いつけず、クロスを上げられゴール。土居のキックフェイクも上手かったですね。テンプレのような取られ方でした。

槙野のスライドが遅れた一因は一度伊藤翔がニアに流れてきたのが目に入ったところもあるのでしょうか。とはいえ、山中・槙野のユニットになるとこの間を突かれて失点というケースが多いです。受け渡しのルールを作れないもんなんですかね。どのチームもこのユニットの時は特に狙ってきてる気がします。

今回のケースは土居の中間ポジションからのフリーランニングと伊藤翔のニアからファーへの動きが上手かったので仕方ない部分がありますが、レッズとしては改善ポイントの一つでしょう。

続いて同点のシーン。
興梠はフラフラ歩いているようで上手く相手の間に入り込んでましたね。そして、山中の個の質。あのクロスは素晴らしいですね。抜ききらないどころか相手が前にいるにも関わらず、あのクロスはうまいです。あの蹴り方であの巻き方はかなり筋力使ってますよね。他の選手にはできないかなと。シュートもパンチあるのでさもありなんですが。

試合を通すと、やはり鹿島は鹿島で隙を見せてはいけないですね。これから何試合かやるので、活かして欲しい部分です。

ボランチに関してはやはり柴戸がいないのがデカかったかな。ちなみに個人的には長澤とエヴェルトンは逆で見たかったです。エヴェは前でボールを動かしてくれた方が全体のテンポが良くなるイメージがあります。守備面も長澤かなと。

山中に関しては賛否の分かれるところですよね。守備面に難ありですが、攻撃面では結果を出してます。ちなみに、個人的には攻撃面もポジショニングという点では物足りないんですよね。サイドに張って待ってることが多いので、手詰まりのシーンも多くなります。今みたいな終盤の固定砲台のような使い方になってしまうのは分かる気がします。


さて、決めるところは決めるこれができないと苦しくなる典型の試合でした。さっきも言ってますが、鹿島とは何度かやることになるので、次回は決め切って勝って欲しいところです!

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.07.20 vs磐田 J1

またまた遅くなりましたが磐田戦です。

前節のマリノス戦はボールを動かしてくる相手というところで苦しんでましたね。
一方で、磐田は全体として引いてきていました。出足も磐田の方が悪かったような。かなり前半は受けてくれました。
相手の中盤は間延びしてて、武藤長澤や落ちてきた興梠にボールが簡単に入り、割とうまくボールを回せていました。相手のライン設定も微妙で興梠が背後をつけるシーンが多かったです。試合を通しては磐田の上手くいってなさが目立つ内容でしたね。


レッズとしてはボランチのファーストチョイスは柴戸と青木のセットなんでしょうね。青木は固定として、長澤やエヴェルトンと組む時よりバランスが良い印象でした。
柴戸は守備のタスクを、こなしつつも顔を出せてて良かったと思います。最後退場したのはあれですが、気持ちもだしてくれるので、サポーターからは好かれる存在になりそうですね。

8分の先制のシーン、逆サイドから関根が中に飛び出しました。そこにはボールが出ませんでしたがワンテンポ後に飛び出した興梠が上手く抜け出しゴール。関根の飛び出しに相手が引っ張られたのが大きかったです。

その後も関根の15分の飛び出しに槙野がだしたシーンオフサイドにはなったものの相手はだし抜けていましたね。ミシャ時代に宇賀神槙野でよく狙っていた形でした。関根は復帰初戦貪欲に狙ってました。かなりオフェンスの形が増えたと感じました。関根を見ててドリブルができる選手が1人いることの大きさを感じましたね。

22分は興梠から関根に出し逆サイドの橋岡につなぎ2点目でした。磐田のちぐはぐさが目立ちましたね。枚数はいるようで、関根はフリーでしたし。常に先にボールに触れる展開の前半でした。3点目もカミンスキーのクリアを槙野がヘッドでつなげたところからでした。

後半はジュビロアダイウトンを投入し、圧を強めてきました。前半からこうされていたらこの展開にはならなかったでしょうね。失点シーンは相手のシュートが上手かった。まあ仕方なかったでしょう。勝ったから言えるフレーズでもありますけど。

さて、やっぱりこの試合良かったのは関根でしょうね。試合を通して走ってましたし、ボールも持てて、守備も体を張って頑張ってました。
なんというか、自信と力強さをもって帰ってきたという感じですよね。頼もしい存在になってくれたと思います。

39分のシーンも後ろのつなぎのミスを大久保に奪われてシュート槙野のブロック後に関根が戻って回収しました。守備でも助けてくれたシーンです。

あとは関根はポジションにとらわれず、相手の嫌なところにランニング・ポジショニングできてましたね。1点目のシーンしかり、槙野から縦で受けられなさそうな時は中に少し絞ってみたり。これは今まで他の選手が出て手詰まりになってた部分の解消になってたと思います。

個人的には今後も関根の活躍に期待していきたいと思います!

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.07.13 vs横浜M J1

遅ればせながら、マリノス戦。
色々と物議を醸したこの試合。
ジャッジリプレイも見てみました。

試合中は納得いかなかったけど、審判視点を見せられると難しいなと思ってしまいました。もちろん、同情はすれど、正しく裁いてなんぼではあるので、どうかなとは思ってるのは変わりませんが。審判個人にというより、現状のルールにというところですね。

今回VARがあれば、2.3失点目両方ともなかったと思うので導入せざるを得ないですかね。得点に関わる誤審があると勝敗に直結しますし。一方で、VARはちょっとした接触でもひっかかったように見えるのでPKが増える印象があるので個人的に好きではないです。ハンドもそうだけど。
PKばっかの試合とか個人的に面白みに欠けてあまり好きではないかなあと。とはいえ、導入すればある意味基準は揃いそうなので、競技として捉えるとなくはないのかなとか。人生かけてプレーしてる選手の気持ちも考えるとね。

さて、内容の方ですが、どうなんでしょう。
1失点目が橋岡が滑ってかっさらわれたところからでした。ある意味ミスがらみでした。実は攻められてたけど、誤審以外の失点てこれだけです。もちろん、ずっと攻められてましたが、それなりには上手く守れてたとも言えるんじゃないでしょうか。

開始から10分は攻めもできてて、入りは良かったのかなと思いました。しかしそこから、次第にマリノスに主導権を握られるとつなぎもままなりませんでした。ここは、チームとしても反省であげてた部分ですね。とはいえ、ゼロで進んでいき、その中で一本裏が取れれば試合は分からなかったのかなあと。マリノスだと取れる可能性はありますしね。それだけに惜しかったかなあと感じました。
まあ滑ったのをどうこう言っても仕方ないですし、前からプレスしてくるマリノスの戦術でもあるので、惜しいといってもなんですけどね。

後半はレッズも重心を少し前にし、前から追うようにしたことで、お互いにオープンになりました。レッズはやりたくなかった展開なのかなと思うんですけど、意外とマリノスも嫌そうだったのかなと感じました。
レッズも少しずつ攻めれるようになってきましたが、増えたピンチも多かったので良かったと言ってもいいのかというところでしょうか。

前回のマリノス戦がアレだったので、大分マシだったかなとは思いましたし、勝てなくはないじゃないかとも感じました。でも、前半はチームの狙いが反映されてた感じのコメントでもなかったので、結果としては良くなかったですね。狙っての流れならよかったかなと思いますが。

そもそも、押し込まれてても勝つ可能性があればOKとしてしまう感覚というかレッズを観る時のハードルが下がってるのは寂しいところはありますね。まあ勝てば何でもいいのは確かなんですけどね。
にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

2019.07.06 vs仙台 J1

仙台戦は結果として、興梠のゴールで勝利しました!
福田のレッズ在籍でのゴール記録を見事に塗り替えました。これからも量産していってほしいですね!

さて、試合ですが、勝利に関しては妥当だったかなという印象です。

まずは前半ですが、両サイド特に橋岡が上手く高い位置を取って関口のポジションを押し下げていました。これにより浦和ペースで上手く運べていたのかなと思います。

浦和は興梠のワントップでしたがCBの両方が常についているなど、仙台は守備時に人が余ってる時間が結構多かった気がします。そのおかげで、サイドに人が足りず、関口が下がらざるを得なかったかなと。
さらに前半の仙台のライン設定は少し低かったので、低い位置からのカウンターしかなく、怖いシーンも数えるほどでした。カウンターを受けるリスクも小さいので、バイタルに相手の枚数が多いけど、ボランチを1枚上手く剥がせればチャンスになるなと思ってました。

そんな状況から、後ろからの組み立てもある程度フリーで余裕を持って出来ていました。先制点のシーンも岩波が武藤に縦パスを入れたところからでした。関口が岩波にアタックしたことで、相手守備陣のバランスが少し崩れました。その中で武藤が上手いターンで2枚置き去りに前を向き、興梠にスルーパスからの見事なループで先制。
武藤のターン、興梠のシュートは見事でした。一方で、相手のシマオマテが武藤にアタックを仕掛けず、興梠を追っていたら得点までは行かなかったかもしれませんね。バランスが崩れて、武藤が抜け出してきたことから出ていったようです。結果、武藤は3枚剥がしましたね。そこを抜け目なく飛び出した興梠は勿論さすがの一言でしたが。

後半になると相手が1人減りました。減りましたが、仙台のラインは前半よりも少し高かった気がします。このためか、後半は1人少なくなりましたが、仙台的にはそんなに前半と遜色なかったかなと感じました。カウンターにバタつくのは後半の方が多かった気もします。もちろん、全体としては安定してたから負けそうにはなかったですが。欲を言えば後半は点欲しかったですね。

この試合で個人的に良かったと思ったのは、橋岡、武藤ですかね。
橋岡は以前よりもオフェンス面が向上してきたみたいですね。縦に自分で仕掛けられるようになってきました。後半はハモンロペスの突破を止めたりと攻守にわたってよく活躍しました。関根も戻ってきましたが、スタメンででれるかわかりませんね。
武藤はアシストのシーンはもちろんですが、顔をよくだしボールを受け、チャンスにつなぐというのを、よくやってくれています。彼がいるのといないのでは、ボール回しの質が変わってきます。武藤が交代してからは、浦和は相手が疲れる終盤まで、前半ほど上手く回せていませんでした。
ファブリシオもそれなりに良かったので、今後に期待ですね。

次のマリノス戦も勝って波に乗ってほしいですね!

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ