緋色の研蹴

浦和レッズを中心にしたサッカー観戦ブログの予定です。ホームズ感はないです。

2020.07.26 vs横浜FC J1

久しぶりに書きます。

今年は書きたいなあと思いつつも、ずっとかけてませんでした。とりあえず、勝ててよかったですね。

 

選手を固定しないのがいい方向に出た試合かなあと思います。

やっぱりみんなスタメン確保できてないから走ってますよね。個人的に感じたのは71分に柏木が奪われたシーン。柏木の落としが合わず、カウンターを受けるところ、自らダッシュで戻ってました。当たり前のプレーなんですけど、柏木のこれまでの切り替えとは、かなり変わったと思います。後半で、自分のミスとも言い切れない奪われ方だったので、これまでなら追わないことも多かったと思います。でも今はそこを追わないと使ってもらえないって意識があるんじゃないかなあと感じました。実際に、エヴェルトンの追加点も柴戸とエヴェルトンが諦めずに走りきったことがポイントだし、追いきる、走り切るは当たり前だけど大事なんだと感じた試合でした。

 

その点、杉本にはもう少しやり切ってほしい。確かに基準点として身体を張る部分は素晴らしいけど、チームが走ってる中で途中から入ったFWが前から追ってくれないと苦しくなりますよね。どっかで、点取れれば全て変わるんだろうけどね。期待もしてるので当たり前の部分もやって欲しいなと思ってしまいます。

 

さて、他に書いておきたいのは、CBとサイドハーフについて。

まずはCBについてです。槙野は今日よかったですね。1番安定してたのではないかなと、声も通っていたし。

個人的には昨年から書いているようにレッズのCBは機動力が弱点なので、デンはいい補強でした。一枠は、彼を推したいのでもう1人を誰にするかなんですが、難しいですね。単純に抜かれないとか対人をとるなら槙野が一番安定する気はします。でもラインコントロールとかそういった部分がどうなんだろうなあ。年齢もなあとか。さして変わらないなら若くて安い選手のがいいしとも思います。ラインコントロールなら鈴木大輔、後ろからのつなぎなら岩波かなあ。正直、ヘッドの強さは欲しいので槙野か鈴木大輔がいいと思いつつも、好みの問題ですね。まだまだ悩ましい部分です。

 

さて、サイドハーフですが、シーズン序盤は汰木が固定で使われてました。いい選手ですし、武器もはっきりしてるし、山中との連携もいい。申し分なさそうですが、既に相手からすると研究済みで間合いをとって、縦を切っておけばそんなに怖くない存在になっていそうです。ボランチやFWのフォローがないことも大きいのですが、貰い方が外に張ることが多く動き直しが少ないところが1番大きいと思います。

一方、今日の先制のシーン。関根と柏木の絡みは内で2人とも絡めてましたよね。状況に応じて色んな貰い方ができないとこれから難しいかなと思ってます。なので、汰木は捨てがたいですが、個人的にはファーストチョイスは関根、柏木かなと思います。この2人はバリエーションを増やせるのでいいのではないかと思います。一方で、局面の1vs1やスピードに難がある柏木は上位相手には孤立しがちなサイドでは厳しい気はするので、そこは武藤にできるとよいのかなと思ってます。常に動いて良いポジションを取ることのできる武藤は味方を助けられるので、相手によって柏木、武藤を使い分けるとよいのではと思います。ちなみにマルティノスと汰木は後半投入で間延びした相手を切り裂いてもらいたいと思ってます。どうでもいいですね笑

 

さて、勝手な話をしてましたが、今年は昨年よりストレス少なく見れてるので、また来週も期待して見ようと思います。

にほんブログ村 サッカーブログ 浦和レッズへ

にほんブログ村 サッカーブログへ